ラジオ深夜便が聞き逃し配信されない訳2023年01月24日 04:56

スマホでラジオ深夜便の3時台の聞き逃し配信を聴こうとしたら、いくらタップしても再生されない。
 
 PCで調べたら、原則として2時台、3時台は配信しないとのこと。

 2時台は名曲、3時台は懐メロが多いので配信してもらいたいところだ。

 しかし、良く考えると、これは著作権料が関係する時間帯だ。NHKはJASRACとの交渉で、この時間帯の再配信をしないという契約を結んでいるのだろう。
 
 スマホ画面では、配信される時間帯なのか、そうでないのか区別がつかない。これはラジコでも同じようなことが起こる。

 らじるらじる、ラジコ共に、配信しているのかどうか、スマホの番組表で区別できるよう修正してもらいたいものだ。無駄な作業を視聴者に強いることになっている。
(NHK受信料はちゃんと払っていますヨ。)

選択式試験問題でのウッカリ回答ミスの防ぎ方2023年01月24日 10:47

 大学試験など計算機処理される選択式試験問題が最近は普通のようだ。
 困ったことに、この形式では、正しい記述ではなく、間違っているものを選べという設問が多い。
 
 人間心理として、正しいものを選択するのが習慣になっている。ウッカリすると間違っているものではなく、正しいものをチェックしがちである。(これまで数回やってしまった実績がある。)

 そこで、どうするか。

 紙があるとして、選択肢の番号を縦に書き、その右に順番に〇、×を書く。

この手間は大したことはないだろう。

 次に、おもむろに解答用紙にある×の選択肢番号にチェックをいれる。

 それだけでミスはゼロになる(はずだ)。

 人間の習慣はなかなか治らない。特に、試験のような時間に追われた状況では、うっかりミスが出やすい。

 上記のような段取りで回答することを習慣化しておけば、心理な余裕ができるので、うっかりミスを容易に防ぐことができる(はずだ)。