証拠捏造がメリットになる場合2024年09月27日 06:14

 袴田事件再審判決に関し、証拠捏造は百害あって一利なしと警察関係者は述べたそうだが、証拠捏造のメリットは以下のようにたくさんある。事件解決に寄与できれば、

(1)被害者家族の警察に対する信頼感が増す。
(2)マスコミからの追及が和らぐ。
(3)警察関係者の実績になる。
(4)関係者の出世にもつながる。
(5)検察も公判維持がしやすくなる。
(6)有罪にできれば犯罪抑止に役立つ。

ということで、実際に証拠捏造や、証拠隠滅の例は山のようにあることは、下記の冤罪事件リストを見れば明らかであろう。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%86%A4%E7%BD%AA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

 この中には殺人事件ではないので挙がっていないようだが、仙台の北稜クリニック事件というものもある。被告は状況証拠と隠滅された証拠により無期懲役の有罪となり、千葉刑務所に服役中である。
 その隠滅された証拠というのが、クリニックで死亡した患者から採取された血液であり、全量検査に使いきったので再検査ができないというものである。これは警察自身による証拠隠滅(被告に有利にはたらくかもしれない)と考えられる。

 また、有名な和歌山毒カレー事件も、被告の家で検出されたヒ素とカレーなべに残っていたヒ素は最新の分析結果では異なることが関連学会で報告されている。判決当時は、ヒ素分析が当時は最先端だった放射光施設で分析されたので信頼性があると警察が主張し、マスコミもそれに乗ったのである。

 松本サリン事件も地下鉄サリン事件が起きなかったら、今頃、河野さんは獄中にいた可能性が強い。

 これほど冤罪事件を連発しているから、日本の警察は米国から信用されておらず、在日米軍軍関係者の地位協定の根拠となっており、犯罪を犯した米軍兵は米軍の管轄下におかれるという不平等条約にも反映されるという現状にもつながっている。

 警察の証拠収集結果の透明性を向上すべきである。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yokoyamashindo.asablo.jp/blog/2024/09/27/9719811/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。