スキー世界王者が雪崩れに巻き込まれたワケ2023年02月01日 05:01

天狗原付近で雪崩れに巻き込まれた米国人は、フリースタイルスキーの世界チャンピオンでプロモーションビデオの撮影もしていたらしい。何故、そのようなプロが、春には一般人も多く滑るようなエリアでの雪崩を避けられなかったのだろうかか。

雪と斜面があれば雪崩の可能性は常にあるが、プロならば、雪崩とと共に高峰の急斜面を滑るようなYOUTUBEも良く見かける。

今回の現場は、標高2000メートル付近の私でも滑れる普通の斜面である。しかも灌木も生えている。安心したのではないだろうか。

その標高の低さが仇になったと思う。3000メートル級と異なり、この程度の標高では、日射により雪表面が溶け、夜には氷結する。その面が上下の積雪を分離する弱層になる。その弱層の上に日本独特の重い雪が大量に積もる。そしてスキーのエッジにより鉛直方向にも切断され、緩斜面でもあっても雪が流れ落ちることになる。
このような状況は、米国のスキー可能なエリアではほとんど起こらないので、油断していたのではないかと思う。

実は、昔々、天狗原の斜面よりかなりなだらかなあるゲレンデ横の斜面を滑っていて雪崩を起こした事がある。まさかと思ったが、ゆっくりと表面の10センチメートル程度の春の重い雪が200メートルほど流れ下っていった。幸い誰も滑っていなかったので、被害はなかったが、人がいたら、転倒はしていただろう。

確かに雪と斜面と多少のショックで雪崩は起こりうるものである。
それがどんなに緩斜面であっても、そして、起こりそうにない雪質であっても。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yokoyamashindo.asablo.jp/blog/2023/02/01/9559828/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。