クロネコ名義の再配達フィッシングメールが来た2025年06月12日 04:01

 このところ留守がちだったので、この再配達申し込みメールは本物だと危なく信じるところだった。一回クリックするとクロネコヤマトそっくりのホームページが表示されるのである。よくある手である。

 しかし、メールをよく見たら発信人のメールアドレスのドメインが.cnだったのでフィッシングメールだと分かった。

 メーラーによっては受信したメールのプロパティから発信者の本当のアドレスを調べることもできる。スマホだとこれを調べるのが面倒なのであまり使わないようにしている。

 ともかく、色々なところに落とし穴がある。AIに相談すれば過去例を記憶しているのでかなりの確率で正しい対応方法を教えてくれる。
<< 2025/06 >>
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

このブログについて

新道近くに住む山スキー好き。
最近統計論の勉強を始めた。
コロナ感染を統計論で防ぐ方法はないだろうか。
厚労省はもっと詳しいデータを出してもらいたい。

最近のコメント

最近のトラックバック

メッセージ

RSS