新道ブログ - アーカイブ
アーカイブ
2013年
2013/ 8
2013/ 9
2014年
2014/ 1
2014/ 2
2014/ 3
2015年
2015/ 3
2015/ 4
2015/ 5
2016年
2016/ 3
2016/10
2016/12
2019年
2019/ 1
2019/ 4
2019/ 6
2019/ 8
2019/ 9
2019/10
2019/12
2020年
2020/ 2
2020/ 3
2020/ 4
2020/ 5
2020/ 6
2020/ 7
2020/ 8
2020/ 9
2020/10
2020/11
2020/12
2021年
2021/ 1
2021/ 2
2021/ 3
2021/ 5
2021/ 6
2021/ 7
2021/ 8
2021/ 9
2021/10
2021/11
2021/12
2022年
2022/ 1
2022/ 2
2022/ 3
2022/ 4
2022/ 5
2022/ 6
2022/ 7
2022/ 8
2022/ 9
2022/10
2022/11
2022/12
2023年
2023/ 1
2023/ 2
2023/ 3
2023/ 4
最近の記事
エイプリルフール
量子コンピュータの解説が分かりにくいワケ
量子コンピュータの実用化が難しいワケ
核返還と核変換について
大都市部郊外でのストレス問題
都会生活者向け雨の日の散歩方法
WBC優勝に関する二つの仮説
空は何故青いのか?
宇宙に果てはあるのか?
捜査における必要性とは何か?
WBCにおけるハーフ選手と国、ウクライナ戦争の関係
何故、ビールは美味しいのか?
確定申告(e-tax)でトラブらない秘訣
大規模停電時の発電会社と送電会社の責任擦り合い
タリウムの毒性が特に強いわけ
原発避難計画の前提条件を見直すのが最優先ではないか
浴室の紫外線による消毒方法について
ポータブルエアバッグによる衝撃吸収
ポータブルシートベルトの勧め
コオロギ食とイナゴ食、アミノ酸事業の関係
冤罪多発国日本で生き延びる方法
新幹線にエアバッグとシートベルトを付けるべきだ
肺マック病(非結核性抗酸菌症)の原因と治し方
再度福島トリチウム水の電気分解について
先制攻撃能力の保持を止めるべきだ!
原発60年規制は安全性問題か?
統計用言語Rの問題
オフレコ破りの是非よりオフレコ会見自体の是非が問題だ
中国人にとっての面子は日本人の空気のようなものか
テルミナートルがレオパルト2供与の理由なのか。
<<
2023/04
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
このブログについて
新道近くに住む山スキー好き。
最近統計論の勉強を始めた。
コロナ感染を統計論で防ぐ方法はないだろうか。
厚労省はもっと詳しいデータを出してもらいたい。
カテゴリ一覧
Kanji (6)
山スキー (18)
健康 (67)
memorandum (58)
新型コロナウイルス (48)
英語 (2)
IT (50)
私家版歴史 (69)
私家版物理 (71)
私家版統計論 (29)
東京オリパラ (1)
車 (11)
犬 (1)
ジョーク (5)
国家 (52)
私家版生物学 (36)
パソコン (8)
ラジオ (1)
災害 (36)
生活 (24)
社会 (34)
私家版心理学 (46)
スポーツ (13)
テレビ (5)
戦争 (4)
最近のコメント
ty
最近のトラックバック
バックナンバー
2023/ 4
2023/ 3
2023/ 2
2023/ 1
2022/12
2022/11
2022/10
2022/ 9
2022/ 8
2022/ 7
2022/ 6
2022/ 5
<<
メッセージ
RSS
ログイン
最近のコメント