WINDOWS10とウイルスバスター2019年10月19日 06:58

最近WINDOWS10パソコンの調子がすこぶるいい。
多分、2日前にウイルスバスターをアンインストールしたせいであろう。
ネット切断やUSB不接続がまったくなくなり、CYGWINの計算を中断して再立ち上げする必要がなくなった。
以前、ウイルスバスターとノートンアンチウイルスソフトを共存させたら異常な挙動をしたことがあったが、WINDOWS10のWINDOWS DEFENDERとウイルスバスターも同じような関係にあり、お互いをウイルスと認識して、異常挙動を示すのであろう。
インターネットサイトでは、事情通があいまいな書き方でウイルスバスターを外してみたら、みたいな書き方をしているが、その辺をはっきり書かないのが業界の暗黙の了解になっているのだろうか。そちらのほうが謎である。
その後10月27日になって、CYGWIN計算時にまた、INTERNETがつながらなくなった。ネットワークアダプターをリセットし再立ち上げしたらつながるようになった。VBはアンインストールしたままである。

最近の記事

<< 2019/10 >>
01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

このブログについて

新道近くに住む山スキー好き。
最近統計論の勉強を始めた。
コロナ感染を統計論で防ぐ方法はないだろうか。
厚労省はもっと詳しいデータを出してもらいたい。

最近のコメント

最近のトラックバック

メッセージ

RSS