ヤフコメが機能しないワケ ― 2024年07月31日 12:00
ヤフコメ(ヤフーニュースコメント欄)が問題視されているが、確かにヤフコメ人が似たようなコメントを出して、炎上させる傾向がある。
本来、コメント欄とは多様な意見の集積により、よりレベルの高い議論を戦わせる場であるべきだろう。そうでない典型的なケースがあった。
それは、先週、青森県が核燃料中間貯蔵の受け入れを決めたニュースに対するコメント欄である。
殆どが、NIMBY(ノットインマイバックヤード)的自己中心主義のコメントか、その真逆の東京が放射性廃棄物を受け入れるべきだというよくあるパターンだったが、その中に、地熱バイナリー発電ですべてが解決できるというやや特異なコメントがあった。地熱発電の高効率発電システムである。
太陽光や風力など、天気任せの発電方式では、天候悪化の場合のブラックアウトの回避のために従来の発電を常に準備しておかなければならない。なぜなら、電気を大量に保存することは現在の技術では難しく、経済性も成立しないほどの高コストになるからである。
地熱発電ならば天候に左右されないのでこの問題はクリアでき安定電源になりうるというなかなか良い案である。
しかし、このエントリーに対するコメントとして、
https://irem.hirosaki-u.ac.jp/news_20151222_1
では地熱発電も放射能放出の可能性がある
というコメントを受けたとたんに、元のエントリーが消えてなくなったった。ヤフコメのシステムでは反応するコメントも一緒に消えるらしい。
これでは、地熱発電のオプションがこの原子力問題の議論の中から消えてしまう。本来の多様な意見を受け入れ、世間に広めるというヤフコメの目的が機能しなくなっているのである。
しかし、元のエントリーを書いた人は、使用済み燃料問題の解決策に放射能問題が出てくるのでは、逆効果だと思ったのだろう。即座にこのエントリーを削除したようだ。思うに、地熱発電での放射能問題と原発での放射能問題との定量的な比較を行って再反論するのが、このエントリーを出した人の役割だろう。
問題は、ヤフコメのシステムがこのような議論の高度化の余地を残さないシステムになっており、エントリーを最初に書いた人が、その意見に対するコメントごと削除できるという点である。
多様な意見の集積と周知は、本来のメディアの役割であり、民主主義のベースとしても重要である。発信者の匿名性を維持したまま、多様な意見の集積を図れるようヤフコメの削除ルールを見直すべきであろう。
本来、コメント欄とは多様な意見の集積により、よりレベルの高い議論を戦わせる場であるべきだろう。そうでない典型的なケースがあった。
それは、先週、青森県が核燃料中間貯蔵の受け入れを決めたニュースに対するコメント欄である。
殆どが、NIMBY(ノットインマイバックヤード)的自己中心主義のコメントか、その真逆の東京が放射性廃棄物を受け入れるべきだというよくあるパターンだったが、その中に、地熱バイナリー発電ですべてが解決できるというやや特異なコメントがあった。地熱発電の高効率発電システムである。
太陽光や風力など、天気任せの発電方式では、天候悪化の場合のブラックアウトの回避のために従来の発電を常に準備しておかなければならない。なぜなら、電気を大量に保存することは現在の技術では難しく、経済性も成立しないほどの高コストになるからである。
地熱発電ならば天候に左右されないのでこの問題はクリアでき安定電源になりうるというなかなか良い案である。
しかし、このエントリーに対するコメントとして、
https://irem.hirosaki-u.ac.jp/news_20151222_1
では地熱発電も放射能放出の可能性がある
というコメントを受けたとたんに、元のエントリーが消えてなくなったった。ヤフコメのシステムでは反応するコメントも一緒に消えるらしい。
これでは、地熱発電のオプションがこの原子力問題の議論の中から消えてしまう。本来の多様な意見を受け入れ、世間に広めるというヤフコメの目的が機能しなくなっているのである。
しかし、元のエントリーを書いた人は、使用済み燃料問題の解決策に放射能問題が出てくるのでは、逆効果だと思ったのだろう。即座にこのエントリーを削除したようだ。思うに、地熱発電での放射能問題と原発での放射能問題との定量的な比較を行って再反論するのが、このエントリーを出した人の役割だろう。
問題は、ヤフコメのシステムがこのような議論の高度化の余地を残さないシステムになっており、エントリーを最初に書いた人が、その意見に対するコメントごと削除できるという点である。
多様な意見の集積と周知は、本来のメディアの役割であり、民主主義のベースとしても重要である。発信者の匿名性を維持したまま、多様な意見の集積を図れるようヤフコメの削除ルールを見直すべきであろう。
最近のコメント