ある蓄膿症の治し方 ― 2024年11月18日 04:42
毎晩寝ていると鼻詰まりがしてくるので、就寝前に洗浄剤を使って鼻うがいを続けていた。しかし、夜中に鼻づまりで息苦しくて起きてしまうことがほとんどだった。
春には軽い副鼻腔炎と診断されていたので、それも仕方がないと思っていた。そんな症状がある方法で大きく改善された。
紫外線照射による寝室の消毒をしてみたのである。
購入したのはアマゾンで2650円のフィリップスのUV-C(短波長紫外線)発生器である。(利害関係はないが安価で30㎝サイズであり、浴室でも使用していたのでこれにした。)
説明書によれば、波長253.7ナノメートル、24W、実効照度660マイクロW/㎝2で、寝室(半径約2.5m)では使用時間目安は30分である。
寝室内には古い本や衣類が置かれている。これらが何らかの細菌やウイルスを蓄積し、就寝中に鼻腔から侵入して副鼻腔内で増殖するのが鼻詰まりの原因ではないかとは思っていた。
(副鼻腔は鼻腔と軟骨の間の空間で存在理由は明確にはなっていない。我々が魚だった時代に、衝突した際のクッションのような機能か、重い頭を浮かせるための浮袋のような役割を果たした構造の名残なのではないだろうか。)
このUV-C発生器を差し込みにつなぎ、床に置いて、本棚や押入れを開け、30分ほど部屋中を紫外線照射してみた。照射後、目には見えない細菌、ウイルスの分解物を室外に排出するため、窓を開けて1時間ほど部屋を換気した。この30㎝サイズの紫外線発生装置には人や動物へのセンサーがついているので、照射中に間違って部屋に入っても自動的に切断される。
この結果、朝まで鼻詰まりはなく、気持ちよく寝ることができたのである。
大量の本の虫干しやクロゼットの衣類の消毒は大変な手間だが、紫外線照射なら、部屋中を消毒してくれるはずである。
問題は紫外線により、有機物表面の化学結合の分解が進むことである。タイヤやプラスチック製品などで強度が必要なもの(プラブーツなど)は紫外線照射を受けないように遮へいする必要がある。直視できない場所にある物体も、発生したUC-Vが空気や壁などにより散乱された低エネルギー紫外線により、ある程度影響を受ける。
UC-Vの遮へい材としては、段ボール一枚、プラスチック板一枚の厚さで充分なので散乱線もこれで十分防げる。
紫外線照射よりも電離放射線であるガンマ線照射の方が短時間で済むが、市販品はない。日々、増殖、拡散する細菌、ウイルスを消滅するには、しばらくの間、日中に寝室の紫外線照射を続け、あとは換気するだけだ。これだけで、屋内に生活する鼻の悪い現代人も夜気持ちよく寝ることができるのであれば安いものである。
春には軽い副鼻腔炎と診断されていたので、それも仕方がないと思っていた。そんな症状がある方法で大きく改善された。
紫外線照射による寝室の消毒をしてみたのである。
購入したのはアマゾンで2650円のフィリップスのUV-C(短波長紫外線)発生器である。(利害関係はないが安価で30㎝サイズであり、浴室でも使用していたのでこれにした。)
説明書によれば、波長253.7ナノメートル、24W、実効照度660マイクロW/㎝2で、寝室(半径約2.5m)では使用時間目安は30分である。
寝室内には古い本や衣類が置かれている。これらが何らかの細菌やウイルスを蓄積し、就寝中に鼻腔から侵入して副鼻腔内で増殖するのが鼻詰まりの原因ではないかとは思っていた。
(副鼻腔は鼻腔と軟骨の間の空間で存在理由は明確にはなっていない。我々が魚だった時代に、衝突した際のクッションのような機能か、重い頭を浮かせるための浮袋のような役割を果たした構造の名残なのではないだろうか。)
このUV-C発生器を差し込みにつなぎ、床に置いて、本棚や押入れを開け、30分ほど部屋中を紫外線照射してみた。照射後、目には見えない細菌、ウイルスの分解物を室外に排出するため、窓を開けて1時間ほど部屋を換気した。この30㎝サイズの紫外線発生装置には人や動物へのセンサーがついているので、照射中に間違って部屋に入っても自動的に切断される。
この結果、朝まで鼻詰まりはなく、気持ちよく寝ることができたのである。
大量の本の虫干しやクロゼットの衣類の消毒は大変な手間だが、紫外線照射なら、部屋中を消毒してくれるはずである。
問題は紫外線により、有機物表面の化学結合の分解が進むことである。タイヤやプラスチック製品などで強度が必要なもの(プラブーツなど)は紫外線照射を受けないように遮へいする必要がある。直視できない場所にある物体も、発生したUC-Vが空気や壁などにより散乱された低エネルギー紫外線により、ある程度影響を受ける。
UC-Vの遮へい材としては、段ボール一枚、プラスチック板一枚の厚さで充分なので散乱線もこれで十分防げる。
紫外線照射よりも電離放射線であるガンマ線照射の方が短時間で済むが、市販品はない。日々、増殖、拡散する細菌、ウイルスを消滅するには、しばらくの間、日中に寝室の紫外線照射を続け、あとは換気するだけだ。これだけで、屋内に生活する鼻の悪い現代人も夜気持ちよく寝ることができるのであれば安いものである。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yokoyamashindo.asablo.jp/blog/2024/11/18/9732711/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。