何故タレントの自死が後を絶たないのか?2023年07月13日 20:21

 また、有名タレントが自死をされたようだ。

 確率は一般人よりも数桁高いように思える。(勿論統計を取ったわけではないが、感覚的に非常に高いように思う。)

 その原因は3つあると思う。

 一つはいうまでもなく、心理的なストレスが強いことである。
如何にストレスが常態化している人気商売であれ、現在のSNSなどによる様々な個人攻撃は、昔の映画俳優など、一般人と別世界に生きていた芸能人とは大きく異なる。

 結局真面目にそのような攻撃を受け取るような性格の芸能人は心理的に折れるのであろう。

 しかし、他の要因の方が強いと思う。その問題は二つある。

 一つは、栄養不足である。テレビ映りを良くしようとして、基本的には痩せようとする。その痩せ方に栄養管理士がついていればバランスの良い食事をとれるのだろうが、個人商店ではそのような話は聞かない。自己流の栄養管理で痩せることで、特に非鉄金属の摂取量が少なくなる。これは、雑食をしないと取れない成分である。特に亜鉛はきれいな食事をしていては摂れないので、忙しいタレントには摂取困難なことも多い。亜鉛が不足すると人によっては、前頭葉の働きが低下し、合理的な思考ができなくなる。

 二つ目は、放送局の電磁波の強さの影響である。これも個人差が大きいが、敏感な体質の人は、放送局の大電力電子機器の発する電磁波で自律神経がやられる可能性がある。自律神経とは、結局のところ神経系の電気信号伝達に依存している。それが、ヒトに依っては外部電磁波の影響を受けて調子がくるってくるのである。

 これらの様々な外部要因が有名タレントの忙しさに加えて大きなストレスとなり、正常なヒトとしての判断を間違えさせることになる。

 結局は、大都会を離れ、慣れ親しんだ地元でゆっくり休養すべきだったのである。
そう判断できるだけの余裕もないのがマスメディアのなかで生きるタレントの真の問題なのかもしれない。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yokoyamashindo.asablo.jp/blog/2023/07/13/9601712/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。