簡単で有効な逆走対策案2023年10月02日 15:58

 NEXCO東日本のサイトでは逆走対策として、HPに示されている方策はすべて出入口とか標識のある場所などの特定のスポットでの逆走防止表示である。

 しかし、逆走しているということは、本人がこれで正しい方向に向かっているという思い込んで、そのスポットを通過して運転を継続しているのである。

 この間違いを運転中に常に認識させる方法がある。
それは、非常に簡単で、道路そのものを左右非対称に作ることである。

 最も簡単な具体的な方法は、車線の区切りマークを非対称に作ることである。
 現在、車線分離のための塗装色はすべて白色である。これを次のように変える。
(1)最も中央分離帯寄りの車線右側の色を黄色にする。
(2)追い越し車線と走行車線の分離線を黄色と白が交互に現れる線に変える。
(3)左側の線は従来通りの白線にする。

これだけである。2車線の道路なら(2)は現状通りの白のままでよい。
このようにすれば、どの車線を走っている最中でも、逆走しているかどうかが運転者には認識できる。
(これがわからない運転者なら免許を取り上げるべきだろう。)

 高速の出入り口は上記の(1)のようにすれば、注意を促すまでもなく、その通路が進入してよい道路がどうかは標識がなくても分かる。

即ち、常に黄色の濃い側を右側にして走っていなければ逆走しているということが認識できるので、思い込みは防げる。

 上記の案の実現には道交法の変更や運転者への教育が必要かもしれないが、費用という点では現状と大きな差はないであろう。

 このような簡単な案が実現できない理由は何があるのだろうか。

 実は、この案はオリジナルではない。米国のある動画を見ていたら、あるパーキングへの進入路の側帯の色が左右で違っていたのである。

 米国でやっていることが日本でできないことはないだろう。